PR

『隠し味にはロマンス』韓国ドラマの感想

ドラマ感想

アンニョン、クマモトンホレンイです。韓国ドラマ楽しんでますか?
今回は2025年Netflix公開の『隠し味にはロマンス』の感想を話していきたいと思います。

ドラマ情報

  • タイトル    『隠し味にはロマンス:당신의 맛』
  • 公開      2025年 Netflix
  • エピソード   全10話
  • 脚本      チュン・ユスン
  • キャスト    コ・ミンシ カン・ハヌル キム・シンロク ユ・スビン

あらすじ

大企業の御曹司ハン・ボムが、みずからのレストランの三ツ星獲得のため、各地で小さなレストランのレシピごと買収する傲慢ぶりを繰り返していたが、地方のつぶれかけたレストランには味にこだわる可愛いシェフ、モ・ヨンジュがいた。
成り行きで一緒に働き店を運営していく中で、二人には絆が生まれてゆくというストーリー。

感想

韓ドラの虎
韓ドラの虎

コ・ミンシがツンデレのシェフを好演しました。カン・ハヌルとの相性も良く、この二人の恋の行方を見守るドラマは心地よき。話は重くもなくサクッと見れる良いドラマでした!

以下少しネタバレを含みます👇

原題は『당신의 맛』ということで、直訳すると『あなたの味』になりますね。まぁそのままだと、少し地味目に感じるかも知れませんが、ドラマも映画も翻訳日本語タイトルにロマンスって入れたがりますよね(笑)
コ・ミンシは前作『誰もいない森の奥で木は音もなく倒れる』での振り切った役からツンデレだけど、可愛いシェフの役に見事に変わりました。今作は妖艶な感じはないですが、こっちがいいです。前髪重要。
カン・ハヌルは相変わらずうまいですね。今回は『椿の花咲く頃』寄りの役だったと思います、真面目な感じだけどもちょっと天然などじっこみたいな。怖い役も上手ですが、笑いもいれてくるとちょっと安心します。
一緒に働く同僚も素敵な俳優さんたちです。まだまだお姉さん役のキム・シンロク、『怪物』とか『地獄が呼んでいる』などシリアス役が多いけど、今作ではにぎやか担当、楽しそうです。
同じくユ・スビンもにぎやか担当。『スタートアップ』ではいい友達、弱いヒーロー』では、悪役だけど最後はいいやつ(笑)。悪にはなりきれない方です。
小さな店のシェフだけど、実はすごい経歴の主人公は札幌で修行しています。ということで、物語の中盤で北海道でのシーンが続きます。私ホレンイは10年以上札幌に住んでいたので、懐かしい場所がいっぱいでした。
景色は雪の中奇麗でしたが、、残念ながら韓国の俳優さんが日本人の役をやるというあるあるでして、、ちょっと日本人が聞くにはきついかな~。。コ・ミンシの日本語は思ったより上手かったかも。まぁ『破墓』よりはいいです(笑)


物語終盤の裏切りからの復活、程よい三角関係と、韓国ドラマの面白いところもぎゅっと入ってて、まとまっている良いドラマでした。おすすめ!

このチーム良かった~
みんなで旅行に行くシーンがありますが、車内で歌ったのが、BOL4の<여행>これホントいい曲。BOL4はドラマOSTの常連ですね。ソロになってもまだまだいい曲をドラマに出し続けてます。

最後に

このドラマいかがでしたか?今作はコ・ミンシの笑顔がたくさん見れるから、ファンには良かったですし、カン・ハヌルとの共演もよく似合ってたように見えます。またどこかでこのコンビを見てみたい!
それでは 또보자<またね>!

コメント

タイトルとURLをコピーしました